産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

赤ちゃんができた!と喜んだのも束の間、産後鬱になってしまい、なかなか元に戻らずにいます。鬱のことは周りにあまり言えないので、息抜きがてら日々のことを綴っています。ちなみに、ブログ内のイラストは「いらすとや」様から、私の撮ったもの以外の写真は主に「ぱくたそ」様からお借りしています。

また旦那に怒られた。解決策はこれだ!!

おはようございます、鬱母sangoです。

今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶

 

 

 

 

さて。

夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが、またもや喧嘩しました(というかまたまた怒られた)。

 

 

 

しょーもないことで。

 

 

経緯は、

sangoが夜寝る前に食洗機をかけた

夫が流しに残っている食器を見て

「食洗機に入れる中身が少なすぎる」←正論😅

「効率が悪い」←その通り🤗

「予洗いが面倒だから、少なく入れるんだろう」←正解💯

sango「億劫で(予洗い)できない」

(残りはいつも翌日の昼間に手洗いしてる)

夫「面倒なだけじゃん」

sango「面倒、億劫さは病気の症状」

夫「じゃあ、いつ治るんだよ💢」

sango「主治医に旦那がキレてるからって、いつ治るか聞いてくる💢💢」

 

と、こんな感じです。

 

 

うん、ほんとしょーもないことでした(苦笑)

 

 

 

旦那的には、流しに食器が残っているのが(すぐ洗わないのが)癇にさわる。

 

私は、夜は食器洗いまでするエネルギーがない。

 

2人の最小幸福値はどこだろう。

 

 

①夕飯は弁当にして(捨てるだけにして)、食器を出さない

②旦那が夜洗う→旦那がもっとキレそう

③私が夜洗う→やれる自信がない

④宝くじに当たって、旦那が仕事を辞めて家事をする←これだ!!🤩

 

 

 

 

というわけで、宝くじ買ってきま~す🤗

 

 

※明日は旦那のいいところを記事にしたいと思います。